書籍
- 発売日
- 2010年04月20日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-77960-7
物理を知れば世の中がわかる
著者 | 竹内淳著 《早稲田大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『高校数学でわかるシュレディンガー方程式』(講談社ブルーバックス) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | あなたの語る「飛行機の原理」「温暖化のメカニズム」は間違っている!? これ以上無いほど「分かりやすく」「面白い」科学の授業。 |
「日本サッカーはなぜ弱いのか?」。「メッシのようなファンタジスタがいない」「決定力不足」「スタミナ、ハングリー精神が欠けている」など、原因は諸説紛々。しかし、物理の道具である「運動量保存則」と「正規分布」を使えばシンプルに解き明かすことができる。
また、「飛行機はなぜ飛ぶのか?」という問題も、誤解している方があまりに多い。実は「作用・反作用の法則」「ベルヌーイの定理」を駆使すれば、子供にだってスマートに教えられる。
さらに、「南極とグリーンランドの氷が溶けるから海面が上昇している」という考えも、決して間違ってはいないのだが、大切な要素を見逃している。物理的な思考・知識をもってすれば、世界をとりまく諸問題も解決できる。
本書は、物理学教授が理系アレルギーの読者でも分かるように基本から丁寧に解説。読了後、何気ない日常風景や、ニュースを見る視点が、ガラリと変わること間違いなし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR