書籍

- 発売日
- 2009年10月09日
- 判 型
- A5判上製
- ISBN
- 978-4-569-78004-7
小学生のことば事典
絵でわかる「ことわざ」
著者 | たつみ都志監修 《武庫川女子大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『ここですやろ谷崎はん』(広論社) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 小学生が覚えておきたいことわざを厳選し、その意味と使い方をひと目でわかる絵で解説。同類・反対の意味のことわざなども収録。 |
「ことわざは、生活の中から生まれ、昔から言い伝えられてきた短いことばです。この短いことばの中に、よりよく生きるための知恵や教えがたくさんつまっています。だから、「ここぞ」というときに、とても役に立ちます」(「はじめに」より)。
「石の上にも三年」「千里の道も一歩から」「まかぬ種は生えぬ」など、努力の大切さを端的に伝えることわざから、「口は災いの元」「後悔先に立たず」「二度あることは三度ある」など、慎重な行動を促すことわざまで、小学生でも十分生かせるものを厳選し、五十音順に収録。それぞれのことわざの「意味」「使い方」を示すとともに、「同類」(同じ意味や似た意味のことわざ)、「反対」(反対の意味のことわざ)、「関係」(見出し語に関係のあることわざ)も掲載。「使い方」は、小学生の日常生活でよく出会いそうな場面をとりあげています。また、イラストでことわざの意味を一目で理解できるようになっています。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR