世界の島大研究
発売日
2010年06月16日
判 型
A4判変型上製
ISBN
978-4-569-78059-7

地球の多様性がよくわかる
世界の島大研究
自然・くらしから環境問題まで

著者 長嶋俊介監修 《鹿児島大学多島圏研究センター教授》
主な著作 『島<日本編>(共著)』(講談社)
税込価格 3,080円(本体価格2,800円)
内容 ガラパゴス諸島、マダガスカル島、イースター島……。大陸にはない独自の進化・発展をとげた島を写真とともに紹介。地球の魅力が満載。



 気候がほぼ同じで外敵が少ないため、天敵や病気などが入りにくい――。島にはこのような特徴があるため、大陸とは違う独自の進化をとげた動植物がいたり、大陸では見られない伝統的な生活を送っている人がいたりします。本書は、そうしたユニークな島を写真とともに紹介しています。地球が多様性に富んでいることがわかる一冊です。

 <パート1>島のなりたち…島ってなんだろう?/くらべてみよう島と大陸 他 <パート2>ゆたかな自然のある島…ガラパゴス諸島/マダガスカル島/ソコトラ島/コモド島/カプリ島/バフィン島/ウロス島/ボラボラ島 他 <パート3>島のくらしと産業…イドラ島/デヴォン島/ヤップ島/キューバ島/ジャマイカ島 他 <パート4>伝説・物語のある島…イースター島/ポンペイ島/ハワイ諸島/グリーンランド 他 <パート5>地球環境に影響される島…キリバス、ツバル、マーシャル諸島/カリマンタン島 ほか