書籍

- 発売日
- 2010年06月03日
- 判 型
- A5判上製
- ISBN
- 978-4-569-78060-3
科学のおはなし くらしのふしぎ
著者 | 古田豊監修 《NPO法人ガリレオ工房副理事長》 |
---|---|
主な著作 | 『ガリレオ工房の科学あそび』(実教出版) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 電子レンジで、どうして食べ物が温まるの? タマネギを切ると、涙が出るのはなぜ? 身近なくらしの疑問に答えます! |
「むずかしい」「とっつきにくい」など、理科に苦手意識をもつ子どもたちに、身近な科学のおもしろさ、ふしぎさを、楽しく知ってもらうための「科学のおはなし」シリーズ。
本書では、私たちの日々のくらしに関するふしぎを、豊富なイラストとともに紹介しています。子どもたちの素朴な疑問に答え、好奇心を刺激する一冊です。
アニメはどうして動いて見えるの? なぜ鉛筆の文字は消しゴムで消えるの? なぜ接着剤はものとものをくっつけるの? タマネギを切ると、なみだが出るのはなぜ? 卵をゆでるとどうしてかたくなるの? 缶詰はどうしてくさらないの? せっけんでよごれが落ちるのはなぜ? なぜ、お風呂のお湯は上が熱くなるの? 電子レンジで、どうして食べものが温まるの? 時計はどうして正確に動くことができるの? 電球とけいこう灯の光るしくみは、どうちがうの? 携帯電話でなぜ声が伝わるの? 海でからだがうきやすいのはなぜ? ほか
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR