書籍

- 発売日
- 2012年08月10日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78255-3
どんな機能や役割があるの?
空港の大研究
滑走路のヒミツから遊べる施設まで
著者 | 秋本俊二著 《航空ジャーナリスト》 |
---|---|
主な著作 | 『みんなが知りたい空港の疑問50』(ソフトバンククリエイティブ) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 「空港を探検しよう」「空港で働く人たち」「世界とつながる空港」という3つの視点で空港をとらえ、ビジュアルにやさしく解説する。 |
空港は空の旅の玄関であるのみならず、最近では、レジャースポットとしても注目を集めています。本書は、そうしたさまざまな機能をもつ空港の全貌を、「空港の施設や設備」「空港で活躍する人と仕事」「世界とつながる空港」の3つの視点で、航空ジャーナリストの秋本俊二氏が、写真やイラストも交えて、やさしく解説しています。
具体的な内容は、以下のとおりです。<第1章 空港を探検しよう>ターミナルビルをのぞいてみよう/濃霧の中でも安全に着陸できるヒミツ/全国の空港おもしろ施設 <第2章 空港で働く人たち>旅の最初のお手伝いをしてくれるのは?/出入国審査や税関では何をしているの?/航空管制官は空の交通整理役/空港の安全を守る施設・設備 <第3章 世界とつながる空港>日本の「空の空港」成田空港/ほかにもある! 重要な国際空港/世界のおもしろ空港/貨物輸送の拠点として ほか
空港ものしり博士になれる一冊!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR