書籍

- 発売日
- 2013年03月01日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78312-3
シャボン玉や地球はなぜ丸い?
自然がつくるかたち大図鑑
球・六角形から枝分かれまで
著者 | 高木隆司監修 《神戸芸術工科大学特別教授》 |
---|---|
主な著作 | 『かたちの不思議』『巻き貝はなぜらせん形か』(以上講談社) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | シャボン玉や地球は「球」、ハチの巣やカメの甲羅は「六角形」。自然界のかたちには意外な共通性があった。その秘密にせまります。 |
シャボン玉、地球は「球」、蜂の巣穴、カメの甲羅模様は「六角形」、台風、渦潮、銀河は「渦」。大河、雷は「枝分かれ」。自然界の物や現象に共通する「かたち」を写真とともに紹介。なぜ、そのようなかたちになるのか? そのかたちはどんな性質をもっているのか? 美しいと感じる「黄金比率」とは? 自然界のかたちの不思議にせまります。
「円」……ダンゴムシ、マリモ、シャボン玉、地球、惑星軌道 他/「六角形」……ミツバチの巣、ミドリガメ、オニヤンマ、ひつじ雲、柱状節理 他/「多角形」……ヒトデ、オクラ、ダイヤモンド、ほたる石、ガーネット 他/「渦」……渦巻銀河、渦潮、台風、オウムガイの殻、ヒマワリの小花、チョウの口 他/「枝分かれ」……シダ、アマゾン川、雷、雪の結晶、粘菌、神経・血管 他/「しま」……シマウマ、トラ、指紋、虹 他/「自然のかたちの不思議」……対称性、周期性、比率、黄金比を探そう、かたちのでき方 他
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR