書籍

- 発売日
- 2014年05月23日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78400-7
カラスのひみつ
生態と行動のふしぎをさぐろう
著者 | 松原始監修 《東京大学総合研究博物館勤務》 |
---|---|
主な著作 | 『カラスの教科書』(雷鳥社) |
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | カラスの種類、生態から、敵対的な行動パターンまで、知られざるカラスの実態を、イラストを中心にやさしく紹介する。 |
なんとなく不吉な印象をもたせる真っ黒なからだと鳴き声、つつかれると大けがをしそうな太いくちばし、どんなものでもつかんでしまいそうな大きな足……。
「カラス」と聞くと、そのような不気味でこわいイメージをもっている人が多いと思いますが、実際、カラスはどんな鳥なのでしょうか。
本書では、知られざるカラスの生態やからだのつくり、カラスと共存していくための知恵などを、イラスト、写真を用いながら、やさしく紹介しています。内容は以下のとおりです。
<第1章:カラスの生態を知ろう>カラスにはどれだけの種類がいるの?/カラスはどんなところに巣をつくるの?/カラスは群れをつくる? <第2章:カラスのからだのふしぎ>カラスのからだを見てみよう/カラスのくちばしを見てみよう/カラスはほんとうにかしこいの? <第3章:カラスと人間の共存について考えよう>都会で生活するカラス/カラスにおそわれないようにするには? ほか
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR