書籍

- 発売日
- 2015年03月18日
- 判 型
- B5判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78455-7
日本の「なぜ?」に答えるお話366
伝統・文化から世界一の技術まで
著者 | PHP研究所編 |
---|---|
税込価格 | 2,530円(本体価格2,300円) |
内容 | 日本の文化や行事、世界に誇る最新技術など、日本にまつわる幅広いジャンルのお話が満載。日本のすばらしさを再発見できる一冊。 |
日本の文化や行事、世界に誇る最新技術など、日本にまつわる幅広いジャンルのお話が満載。日本のすばらしさを再認識できる一冊!
正月にお年玉をもらうのはなぜ? 日本という名前はいつ決まったの? かっぱやツチノコは、本当にいるの? 日本の新幹線は手づくりって本当? カップラーメンは日本人が発明したって本当? など、子どもたちの好奇心をくすぐるお話が盛りだくさん!
本書の特長 (1)1日1話、1ページor2ページで完結。3~5分程度で読めます。(2)理解度チェックになる「おはなしクイズ」が、すべてのお話についています。(3)「おはなし豆知識」や「おはなしクイズ」を通して、親子で会話が弾みます。(4)地図や年表、写真などで紹介する「特集ページ」が充実しています。(5)漢字にフリガナをふっているので、お子さま一人でも読めます。(6)読んだ日にちが書き込めます。(7)入学祝いなどのプレゼントに最適です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR