書籍

- 発売日
- 2015年09月17日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78487-8
季節を知る・遊ぶ・感じる
12か月の絵図鑑
著者 | 長谷川康男監修 《明治学院大学准教授》 |
---|---|
主な著作 | 『きせつの図鑑(監修)』(小学館) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 日本人の心を育んでいるさまざまな行事の意味や由来と、毎月の自然の変化、季節の感じ方・楽しみ方をやさしい文章と絵で紹介。 |
日本には四季と美しい自然があり、それに合わせて毎月、さまざまな行事があります。本書は、日本人の心を育んでいるともいえるそれらの行事の意味や由来、大自然の変化、季節を味わう毎月の過ごし方を、絵とやさしい文章で紹介しています。親子でいっしょにできる遊びや学習、四季の歌、旬の食べ物、俳句と季語、星座なども掲載しており、学習図鑑としても最適です。
1月:お正月、人日の節句/2月:節分、立春/3月:ひな祭り、啓蟄、ホワイトデー/4月:お花見、晴明、昭和の日/5月:ゴールデンウィーク、メーデー、立夏、母の日/6月:衣替え、時の記念日、夏至、父の日/7月:七夕、山開き・海開き、海の日/8月:お盆、原爆記念日・終戦記念日、立秋、山の日/9月:十五夜、秋分の日/10月:体育の日、ハロウィーン、衣替え、十三夜/11月:七五三、文化の日、勤労感謝の日、立冬/12月:大晦日、正月事始め、冬至、天皇誕生日、ご用おさめ 他
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR