書籍

- 発売日
- 2017年07月11日
- 判 型
- A4判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-78683-4
なぜ? どうして? 昆虫
おどろきの能力がいっぱい!
著者 | 岡島秀治監修 《東京農業大学名誉教授、農学博士》 |
---|---|
主な著作 | 『かがくのとも傑作集 おとしぶみ』(福音館書店) |
税込価格 | 660円(本体価格600円) |
内容 | カブトムシとクワガタムシ、どっちが強い? ダンゴムシはなぜ丸くなる? 地球上で最も種類の多い生きもの“昆虫”の秘密にせまる。 |
カブトムシとクワガタムシ、どっちが強い? ダンゴムシはなぜ丸くなる? 地球上で最も種類の多い生きもの“昆虫”。豊富な写真で、知られざる昆虫のおどろきの能力と秘密を紹介。(本書は、既刊『なぜ? どうして? 昆虫図鑑』を並製仕様にし、タイトルと表紙デザインを変更したものです)。
[第1章 野原や林の昆虫のなぜ? どうして?]テントウムシの星はいくつある?/葉っぱを丸めるのが上手な虫がいるって本当?/フンコロガシはなぜふんを転がしているの?他 [第2章 水にすむ昆虫のなぜ? どうして?]ホタルはどうして光るの?/アメンボはなぜ水にしずまないの?/トンボが2匹連なって飛んでいるのは、なぜ? 他 [第3章 昆虫ではない虫のなぜ? どうして?]ダンゴムシはどうして丸くなるの?/ムカデやヤスデ、ゲジは、生まれたときからあしが多いの?/クモはどうやってクモの巣をつくるの? 他。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR