書籍

- 発売日
- 2018年08月03日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78773-2
よくわかる海上保安庁
しくみは? どんな仕事をしているの?
著者 | 公益財団法人 海上保安協会監修 |
---|---|
主な著作 | 『海上保安大学校・海上保安学校への道(監修)』(成山堂書店) |
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | 海の治安と安全の確保、海難救助、海洋環境の保全。日本の海を守っている海上保安庁の役割・装備・仕事などを写真とともに紹介。 |
日本の海の治安・安全の確保、海難救助、海洋環境の保全。こうした役割を担っている海上保安庁は、どのような活動をしているのでしょうか? さまざまな装備と、そこで働く海上保安官の仕事を写真とともに紹介。
[第1章]海上保安庁の基本……海に囲まれた日本列島/海上保安庁はなぜできた?/海上保安庁の巡視船の歴史/海上保安庁の組織/日本の海を守る!/人の命を救う!/災害にそなえる!/海の交通安全を守る!/青い海を守る!/海を調べる! [第2章]海上保安官の仕事……海上保安官の仕事場/特別警備隊/潜水士/特殊救難隊/特殊救難隊の1日/機動救難士/機動防除隊/海上交通センター/海上保安庁観閲式&総合訓練/海上保安官の服装と装備/なりたい!海上保安官 [第3章]海上保安庁の乗り物大集合……巡視船「しきしま」/巡視船艇大集合/消防船・そのほかの船大集合/ヘリコプター大集合/飛行機大集合
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR