書籍
 
        - 発売日
- 2010年09月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-79308-5
			    リハビリテーション入門			    
失われた機能をいかに補うか
        
        
        
        | 著者 | 橋本圭司著 《リハビリテーション医》 | 
|---|---|
| 主な著作 | 『高次脳機能障害』(PHP研究所) | 
| 税込価格 | 770円(本体価格700円) | 
| 内容 | 適切なリハビリテーションの方法を解説する。子どもを例に、豊富なイラストで具体的にわかりやすく家族の取り組みも説明する。 | 
 小児リハビリテーションの専門医が、リハビリの新しい考え方から具体的な実践方法まで、分かりやすく解説する。障害がよくなるとは必ずしも失われた機能が回復することではない。従来備わっていた機能をのばすことで、失われた機能を補えるようにする過程をさす。そして言語や記憶、情緒などに対する認知リハビリの手法が、子どもの心と運動の発達支援にかなり有効であるというのだ。少しずつであっても、できることは年々増えていく。正しい評価と診断、家庭と社会の適切な対応によって症状は必ず改善すると説く。
 ○第1章 リハビリテーションとは何か、○第2章 大人のリハビリ、子どものリハビリ、○第3章 家族のためのリハビリテーション、○第4章 道具を使ったリハビリテーション、○第5章 毎日できるリハビリテーション、○第6章 未来のためのリハビリテーション         
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR
         
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                
 
                 
	 
	 
	 
	 
     
       
       
       
       
       
       
      