書籍

- 発売日
- 2010年12月17日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-79441-9
ビジネスに役立つ「商売の日本史」講義
著者 | 藤野英人著 《レオス・キャピタルワークス創業者、取締役CIO(最高運用責任者)》 |
---|---|
主な著作 | 『もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら』(阪急コミュニケーションズ) |
税込価格 | 902円(本体価格820円) |
内容 | 日本史上、お金の動きに絡み、様々なドラマが生まれた。そこから見出した「20の経済法則」から未来を読み解く書。 |
ワタミ会長 渡邉美樹氏、推薦。「歴史をヒントに、日本経済・復活を予測するユニークな書」
ドリームインキュベータ会長 堀紘一氏、推薦。
「日本史の教訓―お金とは『幸せの缶詰』?」
日本経済は1,200年以上前から、内向きな「ヤマヒコ」的価値観と、外向きな「ウミヒコ」的価値観のあいだを行き来してきた。この歴史のリズムから読み解ける、未来の繁栄法則とは何か。
著者は、「中国経済の膨張は大チャンス!」と喝破する。「遣唐使、日宋貿易、大航海時代」のお金の動きと現代のそれを比較し、お金の向かう先=繁栄する場を予測し、日本経済を活性化させるためのヒントを導き出していく。
その他、大岡越前はケインズだった、信長は天才アントレプレナー、瀬戸内海は「海の高速道路」など、アッと驚く歴史解釈が満載!
マネーの動きで日本史を読み解く画期的な書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR