書籍
- 発売日
- 2011年01月18日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-79528-7
地球200周! ふしぎ植物探検記
著者 | 山口進著 《自然写真家》 |
---|---|
主な著作 | 『実物大巨大昆虫探検図鑑』(岩崎書店) |
税込価格 | 968円(本体価格880円) |
内容 | 世界最大体積で7年に一度咲くコンニャク、地面の下で咲くラン……。世界最高レベルの奇妙さ・希少さを誇る植物12種の撮影冒険記。 |
世界一大きく、世界一臭く、七年に一度咲き二日でしおれるショクダイオオコンニャク(インドネシア)。その存在は伝説として知られていたものの、現地での撮影に成功した者は世界でわずかしかいない。その中の一人が、自然写真家として地球200周分の撮影旅行を重ねてきた著者である。本書にはこの花の貴重な写真のほか、土のなかで咲くラン(リザンテラ・ガルドゥネリ)、メスバチそっくりの唇弁を垂れ下げハチと「交尾」するラン(スリッパー・オーキッド)など、進化の極みともいうべき植物を紹介。あまりにも不思議な進化を遂げた理由、巧みな花粉の送粉システムにも迫り、美しくも深遠な世界を満喫する。
◎巨大花ラフレシア ◎もっとも巧みな送粉術――中南米のバケツラン ◎アンコールワットの締め殺しの木 ◎「奇想天外」という名の植物 ◎水上の覇者オオオニバス ◎世界一乾燥した大地の花 ◎アリ植物 ◎中国の青いケシ ほか
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR