書籍
![[図解]仕事ができる人の時間の使い方](/atch/books/9784569795294.jpg)
- 発売日
- 2010年12月22日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-79529-4
モノを捨てるとスピードがあがる
[図解]仕事ができる人の時間の使い方
著者 | 中谷彰宏著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『仕事の極め方』(PHP研究所) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 成功している人は、時間管理とモノの管理が上手い! 効率的に仕事をこなし、「自分時間」を創り出し、豊かな人生を送る方法とは? |
残業ゼロでもきちんと結果を出し、充実した自分時間も持てる人こそが、真の仕事ができる人だ。そのためには、時間の使い方を変えるとともに、余分なモノを捨てて身の回りを整理しなければならない。
時間は誰にでも平等に流れている。しかし、その同じ時間を活かすも殺すもその人次第。「人と同じことを、同じときにしない。」「連絡の時差をなくそう。」「人の時間を、もらってしまおう。」「最初のやりとりは、24時間勝負。」……中谷流時間活用術で、一日24時間をフルに使いこなそう。
また、モノを捨てることで、余分な時間をとられなくなるとともに、決断力がつき、仕事の能率もあがる。しかし、整理をしようと思っても、「いつか役に立つかも……」と、なかなか捨てられないのが実情だろう。そこで、「重複しているモノが、ゴミになる。」「顔が思い出せない人の名刺は、結局役に立たない。」「メモや書類は。捨てるためにある。」など、整理のコツを紹介する。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR