書籍

- 発売日
- 2012年03月21日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-79662-8
マクドナルドの経済学
著者 | 原田泳幸著 《(原田)日本マクドナルド会長兼社長、(伊藤)東京大学教授》 伊藤元重著 |
---|---|
主な著作 | <原田・主な著作>『とことんやれば、必ずできる』(かんき出版) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 不況下でも増収・増益の「外食産業の王者」の秘密にエコノミストが迫る。社員がやる気を出す秘訣、マックのビジネスモデルが明らかに。 |
「円高も円安も織り込み済み」「行列ができると背筋が寒くなる」「なぜ沖縄の店舗売上高が高いのか」「残業をしないと来年の利益につながる」。誰もが知るブランドでありながら、その営業、経営の本質がいまだ解明されていない企業・マクドナルド。本書は「外食の王者」の本質に、日本を代表する経済学者が迫る一冊である。マックを導く原田泳幸氏(日本マクドナルドホールディングス代表取締役会長兼社長兼CEO)が説くのは、カスタマー・リテンション(顧客の保持)や顧客獲得率を高める手法、そして「アメリカ」という価値観をどこまでも守り抜くマクドナルドならではの「ゴールドスタンダード」戦略である。いずれも、店舗での地道な10円、100円の売り上げと、それを生む従業員(クルー)の努力と成長によって支えられている。マックの店舗では何が行なわれているのか。なぜデフレでも売り上げや来客数が増えるのか。すべての疑問にトップが答える。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR