書籍

- 発売日
- 2012年04月16日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-79829-5
打率を上げて長打を狙う
バッティング戦略論
著者 | 手塚一志著 《パフォーマンスコーディネーター》 |
---|---|
主な著作 | 『手塚一志の上達道場』『バッティングの正体』(以上ベースボール・マガジン社) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 狙い球を絞るな。ダウンスウィングをするな。ファースト・ストライクをフルスウィングで打て。手強い打者になる「心技体」の極意。 |
理想的なバッターとはどんなバッターなのか? 映画『マネーボール』でも描かれたように、出塁率の高いバッター、すなわち打ち取られづらいバッターが、現代野球で求められる好打者のタイプだといえるでしょう。
きわどい球は見逃し、打ちにくい球をファールにしながら、甘い球を確実に打ち返す。そんな打ち取られづらいバッターになるにはどうすればいいのか。それをバッティングのメカニズムから説き起こし、打撃練習の正しい方法、打席での心構え、ピッチャーとの駆け引き(=バッティング戦略)を説明したのが本書です。
一流打者が打席で考えていること、バッテリーの心理、ダウンスウィングやタイヤ叩きに代表される打撃練習の誤解、プロ野球の“飛ばないボール”統一球導入についての考察など、プレーヤーだけでなく、指導者、野球ファンの方にも楽しんでいただける内容です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR