書籍

- 発売日
- 2012年03月13日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-80107-0
子どもがやる気になる教育論
著者 | 名城政一郎著 《沖縄尚学高等学校付属中学校校長・高等学校副校長》 |
---|---|
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 沖縄で初めて現役の東大合格者を輩出、甲子園優勝、柔道日本一達成など、全国をアッと言わせる中高一貫校の教育論。 |
沖縄尚学といえば、1999年に高校野球の春の選抜大会で沖縄に初めて優勝旗を持ち帰った高校で、2008年の優勝も含め、2度春を制覇した学校です。
また、柔道も日本一、さらには沖縄県で初めて東京大学に現役合格者を輩出しています。まさに文武両道の中高一貫校として全国から注目を集めています。
しかし、この学校が29年前は経営難から廃校寸前の状態にあったことを知る人は少ないでしょう。
生徒も先生も自信とやる気を失っている状況を変えなければならない!
その思いのもと、当時予備校「尚学院」を経営していた著者の父名城政次郎氏が経営に乗り出し、まもなく著者も学校改革に参画しました。
コミュニティの一員として社会貢献を身につけさせるための清掃活動や世界に誇れる日本の文化を身につけさせるための空手必修化…等々、ユニークな取り組みは、一流大学に進学させればそれでよしとする教育とは一線を画します。
中学高校時代に当然経験しておかなければならないことをないがしろにして受験技術だけを身につけた子どもの将来はいかがなものでしょう。
子どもを前向きにし、たくましく生きる力をつけさせる教育でなければ――。本書は著者たちの学校改革の取り組みと今の時代に必要な教育について紹介しています。子どもたちの10年後20年後を見据えた教育論です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます