書籍

- 発売日
- 2011年12月16日
- 判 型
- B5判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-80130-8
※この商品はオンデマンド印刷のみ購入可能です
※POD販売サイト(BookStoreS.jp)に移動します
白澤卓二さんの100歳まで「元気で若い人」の食事
著者 | 白澤卓二著 《順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授》 |
---|---|
主な著作 | 『100歳までボケない101の方法』(文春新書) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 若さを保ち、病気をふせぐ「発酵食品」「ネバネバ食品」「雑穀」の3つの食をはじめ、体によい食材とおいしい料理法を大紹介! |
介護を必要としない「元気な百寿者」の食卓を調べると、日本人なら誰でも知っている「あの食品」が必ずありました!
本書では、まず「発酵食品」「ネバネバヌルヌル食品」「雑穀類」という3つの伝統食品の驚くべきアンチエイジング・パワーを紹介します。たとえば「動脈硬化をふせぐ納豆」「悪玉コレステロールを減らす、みそ」「有害物質を体から出すオクラと海藻」など、すぐれた食品たちのもつ力を明かし、それらを使ったおいしい料理法も公開します。
さらに、ちょっとした工夫で実践できる食生活の3つのポイントや、朝・昼・晩の三食のとり方についても、すぐに家庭で作れるレシピ例もまじえて説明。白澤卓二先生が提案する、食べることで脳梗塞や心臓病、糖尿病のリスクを減らし、体の中から健康長寿をもたらす食の知恵を満載した実用書です!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR