書籍

- 発売日
- 2012年02月20日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-80250-3
身のまわりで使う英語が7時間でわかる本
著者 | 小池直己著 《(小池)就実大学人文科学部実践英語学科教授・大学院教授、(佐藤)(有)佐藤教育研究所主宰》 佐藤誠司著 |
---|---|
主な著作 | 『中学校3年間の英語を10時間でやり直す本』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,100円(本体価格1,000円) |
内容 | いつも家でやっていることや、街や職場でしていることを、英語で言ってみよう! 英会話、日記、メールなどで使える生活英語を多数収録。 |
毎日の暮らしで、ごく自然に英語でコミュニケーションをとるためには、どんな表現を使えばいいのでしょうか? 朝起きてから顔を洗い、服を着替えて学校や会社に行く…など家の中と外出先でいつもしていることを、英語では何と言えばいいのでしょうか?
実は暮らしの中で自然に使う生活英語は、ネイティブの人なら子どもの頃から身につけているものです。でも、英語を使って生活していない日本人にとっては、学校でも教えてくれないし、とてもなじみの薄いもの。
この本では、家の中や街中、学校、会社など、色々なシーンでたびたび使われる表現や単語でありながら、英語を学習する人でもあまり知らない表現をたくさん集めました。本書を読めば、必ず、「なるほど、英語ではこう表現するのか」と思うフレーズがたくさんあるはずです。本書に収録している「使える英語」を吸収して、英会話や、英文メール、英語日記などで大いに役立ててください。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR