知らないと恥をかく世界の三大宗教
発売日
2012年03月05日
判 型
B6判並製
ISBN
978-4-569-80311-1

知らないと恥をかく世界の三大宗教

著者 加藤智見監修 《東京工芸大学名誉教授》
主な著作 「天使」と「悪魔」の秘密』(PHP研究所)
税込価格 713円(本体価格648円)
内容 「牧師と神父はどう違うの?」「仏様って何人いるの?」など、キリスト教、イスラム教、仏教の成り立ちから素朴な疑問までを徹底解説!



 「私は宗教とは無関係」。そう思っている日本人は多い。しかし現実には宗教は思わぬところで、私たちの生活と密接に関わっている。例えば、節分、お彼岸、イ-スタ-祭、お盆、クリスマス、除夜の鐘…これらの行事は、すべて仏教やキリスト教に由来している。

 本書は、世界に数多く存在する宗教のうち、とくに影響の大きい三大宗教(キリスト教、仏教、イスラム教)にスポットをあて、その歴史や教義の違いを明らかにしてみた。

 「イエス、ブッダ、ムハンマドはどんな人物だったのか?」「聖典にはどんなことが書かれているのか?」「どんな教えが説かれているのか?」といった基礎知識から、『「神父」と「牧師」はどう違うの?』『インドで仏教徒が少ないのはなぜ?』『ジハードって何?』などの素朴な疑問まで、わかりやすさにこだわって紹介している。私たちとは切っても切れない宗教のことについてもっと理解を深めて、日常生活を楽しんでみませんか?