書籍

- 発売日
- 2012年05月11日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-80456-9
なぜ「いい人」は心を病むのか(愛蔵版)
著者 | 町沢静夫著 《精神科医》 |
---|---|
主な著作 | 『「他人の目」を気にするのはやめなさい』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | ノーと言えない、真面目、謙虚……「いい人」と言われる人ほど傷つきやすいのはなぜか。本当の自分に目覚め、強く生きるための処方箋。 |
「いい人」――それは、すぐに人の立場を考えて気を使い、自分を犠牲にしてしまう人。
「ノー」と言えない人、「真面目で純粋な人」「めんどう見がいい人」「謙虚な人」……ひと言でいえば「やさしい人」です。
やさしさは善とされています。しかし現代は、そんな「いい人」が、おおぜい心を病んでいく時代なのです。
「いい人」が傷つきやすいのはなぜでしょうか? 「いい人」でいる限り、辛さを抱えて生きるしかないのでしょうか?
精神科医として多くの症例を見てきた著者は、やさしさの裏側にひそむ「弱さ」を指摘します。そして、「弱いなりの力で、生きる技術、生き抜くストラテジー(戦略)を学ぶべき」と説きます。
傷つくことを恐れず、勇気を持って人と対話すること。そして自らのアイデンティティを築き上げ、強さと生きる自信を身につけること。
「いい人」よりも「必要な人」となるために、人生のヒントが見つかる心の処方箋です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR