書籍

- 発売日
- 2012年11月16日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-80711-9
渋沢栄一 巨人の名語録
日本経済を創った90の言葉
著者 | 本郷陽二著 《作家、幸運社代表》 |
---|---|
主な著作 | 『頭がいい人の敬語の使い方』(日本文芸社) |
税込価格 | 924円(本体価格840円) |
内容 | なぜ日本を代表する企業を何社も設立できたのか? 渋沢栄一の「人生・仕事の成功哲学」のエッセンスを一冊に集め、伝授。 |
経営の神様といわれるP・F・ドラッカーは、渋沢栄一をこう称賛した。「渋沢は思想家としても行動家としても一流である」と。
渋沢栄一は生涯に、みずほ銀行、東京ガス、王子製紙など約500社の企業の設立・経営などに関わった。さらには一橋大学、聖路加国際病院、日本赤十字社など約600の教育機関・社会公共事業の支援に尽力した。そのような偉業をなぜ成し遂げることが出来たのか? それは渋沢栄一の遺した「信念を貫いた言葉」に表れている。
本書は、渋沢栄一が人生・仕事について語った名言を厳選し、1冊にまとめた。先行きが見通せない時代のビジネスパーソンの羅針盤。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR