書籍

- 発売日
- 2013年03月11日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-81054-6
がまんの先には、いいことが待っている
著者 | 金昴先著 《四国八十八ヶ所霊場大日寺住職、韓国伝統舞踊「僧の舞」人間国宝継承者》 |
---|---|
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | 困難や悲しみに遭遇したとき、どうすれば乗り越えることができるのかを、波乱万丈の人生を生きる女性僧侶が自身の体験をもとに語る。 |
韓国舞踊の第一人者が、日本の僧侶になって学んだこととは。
日本のお寺に嫁いで、慣れない日々を送る著者を支えたのは、夫が毎日言ってくれた「ありがとう」でした。
「結婚してくれて、ありがとう」「子どもを産んでくれて、ありがとう」「(洗濯すれば)ありがとう」「健康でいてくれて、ありがとう」
「ありがとう」は愛のことば。家族からの愛表現は、生きる力を与えてくれます。
亡夫の跡をついで四国八十八ヶ所初の外国籍の住職となる。そんな思いもかけない人生の流れの中で、つらいことがあっても考え込まず、自分にできることをやり続けることができたのも、夫からもらった「ありがとう」があったから。
本書では、その波瀾万丈な人生をひもときながら、どうすれば困難を乗り越えることができるのか、人として大切なこととは何かを説きます。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR