書籍

- 発売日
- 2014年01月24日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-81528-2
「意外と知らない日本語」の本
著者 | 日本語表現研究会著 |
---|---|
税込価格 | 1,078円(本体価格980円) |
内容 | 「元日」と「元旦」はどう違う? 「胸先三寸」「胸三寸」はどっちが正しい? 間違いやすい日本語表現をクイズ感覚で楽しく学び直す本。 |
「責任をついきゅうする」の「ついきゅう」は、「追求」?「追及」?
「車での来場はおやめください」「車での来場はご遠慮ください」は、どっちが正しい?
アナウンサーが言う「あわやホームランの当たり」はなぜ間違い?
「一家に一台」から「一人一台」になったパソコン、数年後には人口普及率が70%を超えるといわれるスマートフォン……。
今の時代、電子機器で調べれば、漢字や敬語の間違いはすぐわかります。
でも、実際には敬語の使い方をまちがっていたり、漢字の間違った使い方をしている人、結構見かけませんか?
本書は、読み方や使い方を間違いがち、あるいはあやふやな言葉や漢字を集め、クイズ形式で正しい使い方や読み方を紹介しています。見慣れた言葉や漢字でも、実は意外な意味や読み方、使い方をされることがあります。日本語の面白さや奥深さが再発見でき、正しい使い方が身に付く本。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR