書籍

- 発売日
- 2015年05月13日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-82431-4
「いま」の日本が知っておくべき アジア情勢
著者 | ワールドエコノミー研究会著 |
---|---|
主な著作 | 『[図解]一目でわかる! 世界経済のからくり』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 飛躍的な経済発展と軍拡競争という二面性を持ち、いま世界で一番熱い地域アジア。その経済・政治・軍事・外交情勢が一気にわかる本。 |
中国が主導するAIIB(アジアインフラ投資銀行)に、なんとイギリス、ドイツ、ロシアなど世界57カ国が参加! いまのアジアを象徴するかのような出来事がこの事件である。すなわち、いま経済の重心はアメリカやヨーロッパから、アジアにシフトしつつある。経済成長著しい東南アジアでは、ASEAN10カ国がAEC(ASEAN経済共同体)の創設を予定しており、もし実現すればEUや北米以上の巨大市場が誕生する。
軍事面でもアジアは現代版「世界の火薬庫」の様相を呈している。覇権確立を狙う中国による急速な軍事力増強とシーレーン確保に対抗して、インドや東南アジア諸国が軍拡を進めているのだ。北朝鮮の動向も予断を許さない。
本書はこうしたアジアの経済、軍事、政治の実態を最新データと地図を駆使して徹底分析。これ1冊読めばアジア情勢の全貌を短時間で俯瞰することができ、今後の日本の行く末と取るべき道が自ずと見えてくる。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR