1%の違い 世界のエリートが大事にする「基本の先」には何があるのか?
発売日
2019年03月26日
判 型
四六判並製
ISBN
978-4-569-82650-9

1%の違い 世界のエリートが大事にする「基本の先」には何があるのか?

著者 戸塚隆将著 《シーネクスト・パートナーズ(株)社長》
主な著作 『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?』(朝日新聞出版)
税込価格 1,540円(本体価格1,400円)
内容 日本のビジネスパーソンは優秀。99%は世界のエリートと同じ。残り「1%の違い」をうめるだけで「世界でも評価される人」になれる!



 ★ベストセラー『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?』の著者最新作!

 著者は、ゴールドマン・サックスに新卒で入社、その後ハーバードでMBAを取得後、マッキンゼーでコンサルタントとして活躍。現在は、企業のグローバル人材開発を支援するほか、プロフェッショナル英語習得プログラムを主宰。グローバル人材を輩出し続けている。

 そんな著者が、多くの日本人ビジネスパーソンと接する中で、つねづね感じていることがある。

 それは、日本のビジネスパーソンは「もったいない」、ということだ。

 私たち日本人ビジネスパーソンは世界的に見ても非常に優秀であり、一人ひとりの資質は非常に高いと世界中で高く評価されているという。そして、グローバルで実際に活躍している人と、その実力がグローバルな舞台で顕在化していない人の差は、ほんの少しの違いなのだ。だからこそ、「もったいない」のである。

 本書では、そうした「ほんのわずかな違い」を「1%の違い」と名づけ、38のポイントで解説。

 「世界を相手に仕事をしていくのはすごくハードルの高いことだと思っていたけれど、自分にできないことはない」そんな自信がふつふつと湧いてくる1冊。