書籍

- 発売日
- 2015年12月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-82711-7
大変化 経済学が教える二〇二〇年の日本と世界
著者 | 竹中平蔵著 《慶應義塾大学教授、株式会社パソナ取締役会長》 |
---|---|
主な著作 | 『竹中式イノベーション仕事術』(幻冬舎) |
税込価格 | 858円(本体価格780円) |
内容 | 東京五輪までに日本は、世界はどう変わるのか? これから生き残れる産業・人材の条件と日本経済と世界の読み方を説く。 |
2020年、東京五輪が開催される年までに、日本は、世界はどうなっているのか。
読めばあなたの未来が見えてくる!
本書は、日本を代表する論客であり、経済学のみならず実際の政策にも精通する著者が贈る「知の羅針盤」である。
2020年までに、私たちの仕事は、生活はどう変わるのか。これから成長する国、没落する国はどこか。人口問題、景気動向、規制緩和、国家戦略特区……。さらには小型ドローンや人工知能など最新テクノロジーの可能性から、まだまだ伸びるインバウンド消費などについて、様々なデータと経済学的・地政学的観点から縦横無尽に読み解いていく。
日本と世界が向かう大きな潮流がわかれば、「これからどうすれば良いか」も見えてくる。
ますます不確実性を増す世界で生き抜くための未来図を、ぜひ本書で手に入れてほしい。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR