書籍
- 発売日
- 2016年07月08日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-83073-5
最新ロボットからディープラーニングまで、これ1冊でよくわかる!
人類なら知っておきたい、「人工知能」の今と未来の話
著者 | 本田幸夫監修 開発社著 |
---|---|
税込価格 | 748円(本体価格680円) |
内容 | 人類を滅ぼす!? 人間の仕事が奪われる!?――目覚ましく進歩する人工知能(AI)とロボットの過去・現在・未来をわかりやすく解説。 |
グーグル社が莫大な資金を投じてAI研究・開発会社を買収し、楽天やアマゾンは「ドローン」を使った宅配サービスを計画。さまざまな企業がAI事業に参画し始めるなど、「ロボット」や「人工知能(AI)」の話題が日々ニュースを賑わせている。
人工知能の開発はここ数年で爆発的に進化しているという。そのけん引役となっている「ディープラーニング」とは一体なにか。2045年、AIが人類を滅ぼすようになる、と科学者たちが警鐘を鳴らす「シンギュラリティ」とはどういうものか。
本書では、「人工知能」に関する基礎知識から、開発にかかわった人の人物伝、最新事情から未来の予測まで、興味深い内容をピックアップして、わかりやすく解説した。AIの開発によって、20年、30年後は今とはまったく違う世界になっているかも知れない。人類ならば、もはや避けて通れない「人工知能」の世界。ワクワクドキドキしながら、楽しんでほしい。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR