書籍

- 発売日
- 2016年08月18日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-83135-0
お金と人の流れが変わる!
老いる東京、甦る地方
著者 | 牧野知弘著 《オラガ総研株式会社代表取締役社長》 |
---|---|
主な著作 | 『2020年マンション大崩壊』(文藝春秋) |
税込価格 | 957円(本体価格870円) |
内容 | 日本全体の成長スピードの鈍化は、地方が稼ぐチャンスが到来したことを意味する――。量的拡大に頼らない新しい地方活性化論を提示。 |
東京一極集中の「上り経済」から、地方回帰の「下り経済」へ。
日本各地に張り巡らされた鉄道網、97もある空港。
その交通インフラを利用し、誰もが東京を目指した時代があった。
しかし今、東京という単発エンジンだけでは日本経済は動かなくなり、お金と人の流れが変わろうとしている。
日本全体の成長スピードの鈍化は、地方が稼ぐチャンスが到来したことを意味し、新たな国家の発展軸を創造することにもなり得ると著者は説く。
あなたの地元が稼ぐまちに変わる「人が集まる物語・仕掛け」を満載。
【本書の内容】
首都圏高齢化のインパクト/取り残される郊外住宅/高層ビル内店舗の寿命は2年/上京者に夢はあるか/下吉田駅の奇跡/インバウンド、ここに注意/音楽業界に学ぶ地方運営論/空き家が社会インフラに/青森と富山のコンパクトシティ構想/駅前シャッター街の真実/お金は空と海から/『あまちゃん』の主人公はなぜ、東京へ? etc.
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR