書籍

- 発売日
- 2017年01月20日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-83480-1
365日の歳時記(上・1月~6月)
今日という日がわかる
著者 | 夏生一暁編著 《著述家、歳時記研究家》 |
---|---|
主な著作 | 『日々の歳時記』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | 1日ごとに編纂した季節の移ろい・息吹を伝える新歳時記。今日の季語、名句など365日ぶん、選りすぐりの名句3000超を収録した。 |
今日は何の日? 今日咲いている花は? 鳥は? 旬の食べ物は? 祭りや行事は? 本書は、毎日の暮らしなかに季語と俳句が息づく、まったく新しいタイプの俳句歳時記。従来の歳時記は、春夏秋冬+新年の5分割になっていたが、本書はこの常識をくつがえし、季語群をいったんバラバラに解体。季節の流れに沿って、1日ごと365分割に編みなおした。
そして俳諧500年の歴史の十数万句のうち、佳句秀句3000超を抜粋。そのなかから、「今日の名句」を各ページの看板として掲載。さらに、「二十四節気・七十二候」を組み込み、365日の流れのなかに、旧暦の季節を感じられるようにした。
本書を毎日読めば、おのずと季節感が養え、季語が生きた形で身につき、作句・吟行に威力を発揮するはず。俳句をやらない方も、自然や季節に寄り添った暮らしを望む方には、よき友となるだろう。
上巻は1月~6月を収録。「間違えやすい季語」などのコラムも充実。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR