書籍

- 発売日
- 2017年08月18日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-83656-0
YKK の流儀
世界のトップランナーであり続けるために
著者 | 吉田忠裕著 《YKK株式会社代表取締役会長CEO》 出町譲取材・構成 |
---|---|
主な著作 | 『脱カリスマ経営』(東洋経済新報社) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | ファスナーといえばYKK。世界でも圧倒的なシェアを誇るグローバル企業の知られざるユニークな経営と戦略を、会長自らが語る一冊。 |
コトラー教授も注目するユニークな経営観を軸に、71の国・地域に展開するグローバル企業・YKK。
全世界でファスナーの年間出荷数87億本のファスニング事業、欧州にR&D拠点を新設し、新たな価値を生み出し続けるAP(建材)事業、グローバル企業でありながら、本社機能の一部を富山に移転――その経営の根幹には、企業精神「善の巡環」がある。
「非上場を貫く」「世界六極経営」「第三の事業はコーヒー!?」「大都市に拠点を置かない理由」「YKKがまちづくり」「世界の『窓』をターゲットに」「目指すはF1」「感謝の6万円」「定年は90歳に!?」「資本主義の問題を解決する」……その知られざる経営を会長自ら語る一冊。
【目次】
●序章 高級路線に逃げない
●第1章 本社は東京になくてもいい
●第2章 YKKが世界で躍進した理由――「善の巡環」とは何か
●第3章 トップランナーであり続ける理由
●第4章 私の「善の巡環」経営
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR