書籍

- 発売日
- 2017年09月15日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-83862-5
脳が若返る!
大人の古典・名文暗唱ドリル
著者 | 篠原菊紀監修 《東京理科大学教授》 |
---|---|
税込価格 | 1,210円(本体価格1,100円) |
内容 | 『おくのほそ道』や『草枕』などの古典・名文を音読&暗唱することで、日本語の美しさを味わいながら、認知症も予防できる大人のドリル。 |
「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也」――。誰もが知る『おくのほそ道』の書き出しです。学生時代に国語の授業で、暗唱にチャレンジした方も多いのではないでしょうか。本書は、その他『枕草子』『草枕』『雨ニモマケズ』など、古今23編の名文をテキストに、音読やなぞり書き、暗唱を通して脳を活性化させるという大人向けのドリルです。
監修した脳科学者・篠原菊紀博士によれば「繰り返し声に出して読む音読と暗唱は、脳を活性化させ、物忘れ・認知症予防に効果が期待できる」とのこと。最近「物忘れがふえた」「人の名前や漢字が思い出せなくなった」という方には特におすすめです。
1日ほんの数分のスキマ時間に名文を口ずさみ、日本語の美しさを味わいながらの頭の体操。脳機能を維持するために不可欠なバランスのいい食事法と運動法もコラムで紹介しています。
文例は大きな文字で掲載しており、年を取った親御さんへのプレゼントにも最適です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR