書籍

- 発売日
- 2019年06月26日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-84048-2
てんびんの詩(うた)
著者 | 竹本幸之祐原作 大野志信漫画 |
---|---|
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 近江商人発祥の地。時は大正末期。13歳の少年が、てんびん棒を担ぎ、鍋蓋売りの行商に出る。大店の長男に課せられた初めての試練。物を売るとは、商売の心とは何か。 |
時は大正末期。滋賀県琵琶湖のほとりの五個荘町(現・東近江市)。大商家の長男・近藤大作は、優秀な成績で小学校を卒業した。祝いの言葉とともに父から贈られた包みの中身は、鍋の蓋だった。父は、明日からそれを行商して売ってこいと言う。売れなければ、たとえ長男であっても、店を継がせることはできないと。「なんで。なんで、こんなもん売るの? なんで?」……それは、何不自由なく育ってきた13歳の少年に初めて与えられた試練だった。途方に暮れながらも、一人鍋蓋を売りに歩く大作。母親も、親戚も、知人も頼れない。足を棒にして歩いても、鍋蓋は売れぬまま、3か月が過ぎる。商いとは何か。家を継ぐとはどういうことなのか?苦難の末、ようやく大作は、商人の、そして商いの魂を知った。涙の先に大作が見たものは?……30年前に、映像作品として人々の胸を打ち、涙を誘った名作が、いま、漫画として、再びの感動をお届けします。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR