「人を生かす」理念経営
発売日
2024年07月25日
判 型
四六判並製
ISBN
978-4-569-85743-5

「人を生かす」理念経営
“己を修め人を治める”マネジメントの極意

著者 籔 修弥著 《株式会社ミル総本社相談役》
税込価格 1,760円(本体価格1,600円)
内容 自社の存在意義・社会的役割・従業員への姿勢に立脚した「人を生かす」経営理念を浸透させれば企業は100年存続する――。
リンク

https://www.php.co.jp/books/hitowoikasurinenkeiei/



 国内企業の99.7%を占める「中小企業」にまつわる問題は実に奥深いものがある。とりわけ以下は企業存続にもかかわる中小企業経営者の喫緊課題と言えよう。
●原材料費等の高騰を価格転嫁できず利益幅が縮小
●定着しない若手従業員
●深刻な後継者不足

 しかしながら、この3つの中でも、「人」に関する問題はやり方次第では十分に解決が可能だと本著者の籔修弥氏は語る。部下や後輩社員に仕事のやり方・考え方などを変えてもらうためには、まずは経営者自身が変わること(自己姿勢の変革)が不可欠であると言う。そうでなければ、いくら立派な経営理念を掲げても題目に過ぎない。

 本書は京都中小企業家同友会の元代表理事として、また京セラ創業者の稲盛和夫氏が中小企業経営者の学びの場として設立した盛和塾南京都(現-修和塾)の代表世話人として、80歳を超える今も若手経営者の指導にあたる氏の「人を生かす」経営の神髄を学べる1冊である。