きもちをつたえるえほん
発売日
2025年10月08日
概ね、この2日後に書店店頭に並びます
判 型
B5判変型上製
ISBN
978-4-569-88239-0

こんなとき、なんていう?
きもちをつたえるえほん

著者 皆川 泰代監修
ひらの ゆきこ絵
主な著作 ひらの ゆきこ『おばけのやだもん』(教育画劇)
税込価格 1,760円(本体価格1,600円)
内容 自分の感情を「言葉」にして、上手に「伝えられる」と、イライラもスッキリ! 入学までに身につけたいコミュニケーション力!



 本書は、うまく言葉にできない気持ちの伝え方や、状況にあわせた言い方の例を紹介しています。小学校入学前後の子どもたちにとって、心のうちを言葉にするのは簡単なことではありません。また、思っていることや気持ちを伝えるとき、言い方によって受けとられ方もちがってきます。

 
●なにかを かしてほしいとき
●がんばっているのに できないとき
●だれかが こまっていることに きづいたとき
●ゲームで まけたとき
●おなかや あたまが いたいとき
●じぶんや かぞくのことを はなすとき など

 赤色のふきだしのような、とっさに口をついて出てしまいがちな言葉を、どのように言いかえると気持ちが伝わりやすくなるでしょうか。監修者からのアドバイスを参考にしながら、お子さんといっしょに考えてみてください。ご家庭や場面によっても、言葉の使い方はさまざまです。水色のふきだしのような本書で紹介している例にかぎらず、いろいろな言い方をお子さんといっしょに探してみましょう。