児童書 一覧
2,278件中 1,481~1,500件目を表示
-
おさかな新発見! おしえてさかなクン
さかなクン著
お魚だいすきのさかなクン。魚にまつわるさまざまなエピソードをさかなクン自ら描いた絵とともに紹介する初のイラスト&エッセイ集。
978-4-569-68499-4 -
世界のクワガタ&カブトムシ大図鑑
高家博成監修
輸入解禁により家でも飼えるようになった外国産クワガタとカブトムシを、生態や飼育方法とともに写真で多数紹介する大型図鑑。
978-4-569-68493-2 -
海色えんぴつ
鍵井靖章写真 安延尚文文
海といえば青と思いがちだが、実はたくさんの色に満ちている。世界の海を知りつくしている新進若手写真家が海の豊かな色彩を披露する!
978-4-569-68488-8 -
みんなでやろう ブレーメンのおんがくたい
さくらともこ再話 高橋雅彦絵
おなじみのむかし話『ブレーメンのおんがくたい』。セリフの上のマークで役を割り振れば、劇あそびが簡単にできるたのしい絵本です。
978-4-569-68473-4 -
ぼうしやモミノさんとふしぎなほうき
山本和子作 曽根悦子絵
モミノさんはゆかいな帽子屋さん。そこにおこりんぼのほうきが現れて、モミノさんはお店ごと、変なところへ連れて行かれてしまいます。
978-4-569-68495-6 -
にんじん だいすき
さくらともこ作 みさきゆい絵
うさぎのぴょんたくんは、にんじんだいすき。ごしごしあらって「ぱくっ」とたべたいのだけれど、じょうずにたべられるかな?
978-4-569-68484-0 -
どろんこ ねこちゃん
さくらともこ作 みさきゆい絵
がらのちがう3びきのねこちゃん。どろだらけになってあそんだので、みんなまっくろ。シャワーをあびるともとのすがたにもどります。
978-4-569-68483-3 -
そろり とんちばなし
木暮正夫文 吉見礼司絵
だじゃれやとんちが大好きな、そろり新ざえ門。天下の秀吉さんに、おもしろおかしい話をする『おとぎしゅう』という役で、大活躍!
978-4-569-68482-6 -
世界と日本のカエル大図鑑
松井正文監修 関慎太郎写真・文
世界のカエルと日本のカエル200種類をカラー写真で紹介。分布やすみか、大きさと特徴を紹介したカエル図鑑です。この一冊でカエル通。
978-4-569-68485-7 -
10ぴきのかえる うみへいく
間所ひさこ作 仲川道子絵
10ぴきのかえるが、カモメの背中に乗って、初めて海に行きました。広くて大きな海に、おおはしゃぎの10ぴきでしたが……?
978-4-569-68481-9 -
まめうし ぽんぽんぽん
あきやまただし作・絵
人気キャラクター、まめつぶのような子牛「まめうし」の赤ちゃん向け絵本。まめうしが、半濁音や、言葉の繰り返しで遊んでいきます。
978-4-569-68476-5 -
まめうし あいうえお
あきやまただし作・絵
人気キャラクター、まめつぶのような子牛「まめうし」の赤ちゃん向け絵本。まめうしが、楽しく元気に「あいうえお」を教えてくれます。
978-4-569-68475-8 -
ボクのこときらい?
やすのぶなおふみ文 まつはしとしみつ写真
カエルは面白い。姿形、生態はもちろん、水の神様として扱われていたり、物語の登場も多い。そんなカエルの魅力を様々な角度から紹介!
978-4-569-68478-9 -
おかあさんになるってどんなこと
内田麟太郎文 中村悦子絵
うさぎの子が考えます。おかあさんになるってどんなことだろうと。まずこどもの名前を呼ぶこと、こどもと手をつなぐこと、そして……。
978-4-569-68470-3 -
かぐ かぐ
カムカムズ文 ささめやゆき絵
ふだんあまり意識することのない嗅ぐという行為。実は、こげた臭いで危険を察知したり、お母さんを臭いで感じたり、生きるのに重要な...
978-4-569-68464-2