児童書 一覧
2,272件中 1,481~1,500件目を表示
-
どろんこ ねこちゃん
さくらともこ作 みさきゆい絵
がらのちがう3びきのねこちゃん。どろだらけになってあそんだので、みんなまっくろ。シャワーをあびるともとのすがたにもどります。
978-4-569-68483-3 -
そろり とんちばなし
木暮正夫文 吉見礼司絵
だじゃれやとんちが大好きな、そろり新ざえ門。天下の秀吉さんに、おもしろおかしい話をする『おとぎしゅう』という役で、大活躍!
978-4-569-68482-6 -
世界と日本のカエル大図鑑
松井正文監修 関慎太郎写真・文
世界のカエルと日本のカエル200種類をカラー写真で紹介。分布やすみか、大きさと特徴を紹介したカエル図鑑です。この一冊でカエル通。
978-4-569-68485-7 -
10ぴきのかえる うみへいく
間所ひさこ作 仲川道子絵
10ぴきのかえるが、カモメの背中に乗って、初めて海に行きました。広くて大きな海に、おおはしゃぎの10ぴきでしたが……?
978-4-569-68481-9 -
まめうし ぽんぽんぽん
あきやまただし作・絵
人気キャラクター、まめつぶのような子牛「まめうし」の赤ちゃん向け絵本。まめうしが、半濁音や、言葉の繰り返しで遊んでいきます。
978-4-569-68476-5 -
まめうし あいうえお
あきやまただし作・絵
人気キャラクター、まめつぶのような子牛「まめうし」の赤ちゃん向け絵本。まめうしが、楽しく元気に「あいうえお」を教えてくれます。
978-4-569-68475-8 -
ボクのこときらい?
やすのぶなおふみ文 まつはしとしみつ写真
カエルは面白い。姿形、生態はもちろん、水の神様として扱われていたり、物語の登場も多い。そんなカエルの魅力を様々な角度から紹介!
978-4-569-68478-9 -
おかあさんになるってどんなこと
内田麟太郎文 中村悦子絵
うさぎの子が考えます。おかあさんになるってどんなことだろうと。まずこどもの名前を呼ぶこと、こどもと手をつなぐこと、そして……。
978-4-569-68470-3 -
かぐ かぐ
カムカムズ文 ささめやゆき絵
ふだんあまり意識することのない嗅ぐという行為。実は、こげた臭いで危険を察知したり、お母さんを臭いで感じたり、生きるのに重要な...
978-4-569-68464-2 -
はみがき しゃっ しゃか しゃ
あさのななみ作 岸本眞弓絵
ともちゃんは、ひとりで、はをみがきます。でも、みがきのこしがあると、ばいきんが、はのうらにかくれてでてきません。
978-4-569-68471-0 -
砂漠を駆けぬける女
タモラ・ピアス作 本間裕子訳
晴れて騎士となり冒険に出かけたアランナは、砂漠の民バジール族のシャーマンになり、王子が反逆者を治めるよう手助けをするのだが……。
978-4-569-68466-6 -
ゆうれい船の宝さがし
杉山径一作 末崎茂樹絵
ぼくたち三人組は、探偵のお手伝いをしに海辺のすてきなホテルにやってきた。ここで江戸時代から続くお宝探しに参加するはめになった!
978-4-569-68413-0