5月1日

記念日・行事・お祭り

  • ●日本赤十字社創立記念日(日本赤十字社),●メーデー

歴史上の出来事

  • ▼ロンドンで世界初の万博開催(1851),▼美空ひばり、歌手デビュー(1948),▼F1のアイルトン・セナ激突死(1994),▼天皇陛下が即位。「令和」に改元(2019)

今日の誕生日

  • ▼北杜夫(作家・1927),▼阿木燿子(作詞家・1945),▼本上まなみ(俳優・1975)

クローズアップ!

メーデー

「May Day」のルーツは、ヨーロッパに古くから伝わる五月祭といわれ、初夏の若草の出ずる野に集い、花を摘み、歌い踊る楽しい祝日だったという。現在のメーデーは、1886年5月1日、米国の労働者が「8時間の労働、8時間の休息、8時間の教育」を叫びストライキ、デモを行ったことに始まる。3年後の第二インターナショナル創立大会で、この日を<万国労働者団結の日>と定め、労働者の祝日とした。翌年に第1回メーデーを開催。日本でのメーデー初集会は、1905年(明治38)に平民社で開催された「メーデー茶話会」だが、労働組合主催で公然と行われたのは、1920年(大正9)5月2日の上野公園でのメーデーが最初である。戦後の1952年のメーデーは、デモ隊と武装警官が衝突する流血事件となった。