雑誌
月刊誌PHP増刊号 2007年11月
一歩、踏み出す
画像をクリックすると、拡大した見本ページの画像を閲覧することができます |
![]() ![]() |
インタビュー それでもどっこい、人は生きている |
吉永みち子 |
p4 |
第一章 家族がくれた勇気 形の違うふたつの愛情 |
高木亜希子 |
p10 |
第一章 家族がくれた勇気 子どもからもらった幸せ |
森山曉 |
p14 |
第一章 家族がくれた勇気 大切な人々へ |
西田昌代 |
p18 |
第一章 家族がくれた勇気 お母さん、会いに来てね |
松山美和 |
p22 |
第一章 家族がくれた勇気 母からの手紙 |
下川博之 |
p26 |
第一章 家族がくれた勇気 ヒューマンドキュメント 情熱は不可能を可能にする 木村秋則さん(無農薬リンゴ栽培農家) |
取材・文 小原田泰久 |
p30 |
第二章 そのひと言に励まされ もう、黒タイツははかない |
後藤カヨ子 |
p40 |
第二章 そのひと言に励まされ 天国から届いた手紙 |
渡邊千穂 |
p44 |
第二章 そのひと言に励まされ 頑張らんでええ |
津山奈緒美 |
p48 |
第二章 そのひと言に励まされ 習志野のお母さん |
菅原薫 |
p52 |
第二章 そのひと言に励まされ ヒューマンドキュメント すべての生命に祈りを込めて 佐藤初女さん(「森のイスキア」主宰) |
取材・文 龍村仁 |
p56 |
対談 人生先発完投 |
小松成美、村田兆治 |
p65 |
フォト&エッセイ 生誕100年中原中也 写真家の視線で |
小松健一 |
p73 |
第三章 挑戦する心を忘れない 信じた生き方に誇りをもって |
原伸介 |
p82 |
第三章 挑戦する心を忘れない ある女子生徒との出会い |
川端美代江 |
p86 |
第三章 挑戦する心を忘れない ふところに飛び込め! |
竹内祐司 |
p90 |
第三章 挑戦する心を忘れない おっちゃんらは遊び半分や! |
福田源太郎 |
p94 |
第三章 挑戦する心を忘れない 妻の「戴帽式」 |
浅野憲治 |
p98 |
第三章 挑戦する心を忘れない ヒューマンドキュメント 手づくり夢づくり「村長さん」 入枝一男さん(「ちびっ子創作村」村長) |
取材・文 吉川良 |
p102 |
第四章 人との出会いに支えられ 人生を変えた天の声 |
吉岡一泰 |
p112 |
第四章 人との出会いに支えられ 今も心に輝く「黒ダイヤ」 |
麻生進 |
p116 |
第四章 人との出会いに支えられ おばあさんへのラブレター |
吉村典子 |
p120 |
第四章 人との出会いに支えられ そうだ、歌を歌おう |
加藤敦子 |
p124 |
第四章 人との出会いに支えられ いつも笑顔で見守って |
長尾幸子 |
p128 |
第四章 人との出会いに支えられ 看護学生だった頃の思い出 |
大橋京子 |
p132 |
第四章 人との出会いに支えられ ヒューマンドキュメント 桜に守られて 森田和市さん(桜の名所づくりアドバイザー) |
取材・文 秋月達郎 |
p136 |
月刊誌PHP増刊号
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、身近な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。