発売日
1999年5月6日
税込価格
628円
(本体価格571円)

歴史街道 1999年6月

「興亡の法則」に学べ

狩野派四〇〇年
18 京都の狩野派 狩野山雪
武田恒夫 高松良幸
p143
文珍の世界史・人物高座
18 マリー・アントワネット 歴史の哀れな犠牲者
桂文珍
p140
歴史街道・ロマンへの扉
54 奈良町
鶴田純也
p138
鬼平料理ごよみ
二五 水無月 筍飯
北原亞以子
p136
特別企画 戦国の有名人は、世に出る前にこんなことをしていた
桐野作人
p124
シリーズ 絵で見る日本の歴史
第二回 樹木と歌の起源―素戔鳴尊―
河合真如
p122
西安紀行
二千年の時間を超えて
神坂次郎
p116
私の一冊
『前田利家』
柘恭三郎
p112
「司馬遼太郎」の贈りもの 第八五回
優れた直感力が稀代の戦略を生み出す『花神』五
谷沢永一
p106
あかんべえ
十四 深川ふね屋不思議ばなし
宮部みゆき
p98
恋さまざま野茨草紙
その十七 巨人の恋
田辺聖子
p94
人生に成功する人は、休み上手
電力王・松永安左エ門の九七年
堀江誠二
p88
総力特集「興亡の法則」に学べ
第二部 鎌倉、室町、江戸幕府にみる組織崩壊の方程式
童門冬二 上之郷利昭
p77
戦国道具図鑑
12 軍配
本山賢司
p72
「だんご3兄弟」もびっくり!? 羊羹と饅頭のルーツ
高沢直
p67
謎に迫る
日本古代史・定説への挑戦 最終回 「大化改新」はなぜ起こったのか 後編
黒岩重吾
p60
総力特集「興亡の法則」に学べ 第一部 大国はいかに栄え、滅びたか
コラム 「興亡の歴史」がわかる本

p58
総力特集「興亡の法則」に学べ 第一部 大国はいかに栄え、滅びたか
古代メソポタミア 環境破壊が都市文明を滅ぼす
安田喜憲
p52
総力特集「興亡の法則」に学べ 第一部 大国はいかに栄え、滅びたか
中国(北宋) 「エリート官僚」がつくった平和と破壊
守屋洋
p46
総力特集「興亡の法則」に学べ 第一部 大国はいかに栄え、滅びたか
大英帝国 「点と線」の繁栄が崩れるとき
木村尚三郎
p40
総力特集「興亡の法則」に学べ 第一部 大国はいかに栄え、滅びたか
カルタゴ 再考・ある通商国家の教訓
森本哲郎
p34
総力特集「興亡の法則」に学べ 第一部 大国はいかに栄え、滅びたか
ローマ帝国 失われていった「自立」の精神
中西輝政
p28
総力特集「興亡の法則」に学べ 第一部 大国はいかに栄え、滅びたか
始皇帝残影

p24
総力特集「興亡の法則」に学べ 第一部 大国はいかに栄え、滅びたか
時代は今、「新しい中世」日本はよみがえるか?
堺屋太一
p14
にっぽんのたたずまい
26 岐阜県・美濃赤坂
浅井愼平
p7

歴史街道

 「いま、歴史がおもしろい」
 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供します。いわば、新しいタイプの歴史雑誌といえるでしょう。