発売日
2001年2月6日
税込価格
628円
(本体価格571円)

歴史街道 2001年3月

杉原千畝 6000人のユダヤ人を救った外交官 「命のビザ」の決断

今日は何の日? 今月の歴史カレンダー
2月6日~3月5日

p4
One Shot History
昭和二〇年の空に舞った「落下傘ニュース」

p9
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
ロシア語との出会いが運命を変えた
藤本義一
p16
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
杉原千畝・人生年表

p21
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
国家か人道か――苦悩の末の選択
八尋舜右
p22
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
日本のために「大仕事」を果たした外交官
江坂彰
p26
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
ユダヤ人脱出ルート

p30
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
戦火の中、リトアニア領事代理が見たもの
関榮次
p32
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
特別インタビュー ポーランドより遥か日本へ
サムイル・マンスキー
p38
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
特別インタビュー 私を救ってくれたあるドイツ軍将校
杉原幸子
p40
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
三国同盟と杉原ビザの意外な関係
渡辺勝正
p42
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
「善意のバトン」は引き継がれていった
白石仁章
p46
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
ユダヤ人に手を差しのべてくれた人
ピーター・フランクル
p50
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
忘れがたい二人の日本人
関榮次
p53
特集1 六〇〇〇人のユダヤ人を救った外交官 杉原千畝・「命のビザ」の決断
杉原ビザを追いかけて…
寿福滋
p54
「名刀」が語る戦国武将の素顔
東郷隆
p55
謎に迫る
かくして、伊達正宗は東北地方の英雄となった
武光誠
p60
お茶と日本人 
第二回 「究極」の利休、「ゆがみ」の織部
小堀宗実
p68
特集2 CGで再現 信長の安土城 そこは「天下布武」への壮大な実験場だった!
コンピュータ・グラフィックが解明したその後

p78
特集2 CGで再現 信長の安土城 そこは「天下布武」への壮大な実験場だった!
華麗なる城に何を託したのか
内藤昌
p82
特集2 CGで再現 信長の安土城 そこは「天下布武」への壮大な実験場だった!
コラム1 安土城をつくった人びと

p88
特集2 CGで再現 信長の安土城 そこは「天下布武」への壮大な実験場だった!
コラム2 琵琶湖をめぐる城郭ネットワーク

p89
特集2 CGで再現 信長の安土城 そこは「天下布武」への壮大な実験場だった!
すべては、「あゆち」の発想からはじまった
童門冬二
p90
特集2 CGで再現 信長の安土城 そこは「天下布武」への壮大な実験場だった!
より深く知るために

p92
日露戦争の激戦地・旅順はいま…
柘植久慶
p94
今日われ生きてあり 特攻隊員たちへの鎮魂歌
第十一回 われ明日を恃みき…
神坂次郎
p99
あかんべえ
35 深川ふね屋不思議ばなし
宮部みゆき
p104
特別企画 豪商・高田屋嘉兵衛 江戸時代後期、「地球時代」を先取りした男がいた!
淡路の貧しい水主が、時代の変革者になるまで
神木哲男
p116
特別企画 豪商・高田屋嘉兵衛 江戸時代後期、「地球時代」を先取りした男がいた!
徳川幕府とロシア外交
大石慎三郎
p120
朝鮮通信使
第二回 釜山
辛基秀
p124
短期集中連載 列車に乗って一万四〇〇〇キロ! ある鉄道マンの大陸横断大旅行
第三回 中央アジアから中国シルクロードへ
川口史
p127
歴史街道・ロマンへの扉
74 西陣
鶴田純也
p132
絵で見る日本の歴史
第二三回 菅原道真
河合真如
p134
智謀の系譜 平戸松浦藩物語
第十四回 天下統一
安部譲二
p136
たたずまい・にっぽんの島
10 小豆島(香川県)
浅井愼平
p146

歴史街道

 「いま、歴史がおもしろい」
 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供します。いわば、新しいタイプの歴史雑誌といえるでしょう。