発売日
2006年10月6日
税込価格
628円
(本体価格571円)

歴史街道 2006年11月

前田慶次郎 「いくさ人」を貫く生き方

画像をクリックすると、拡大した見本ページの画像を閲覧することができます
歴史街道 2006年11月 歴史街道 2006年11月
表紙のことば
傾か?の『変身』
黒鉄ヒロシ
p3
この人に聞く
束芋
p7
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
これぞ真の武辺者!戦国を傾き通した男の爽やかな魅力とは
童門冬二
p14
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
ビジュアルデータ1 敵兵を震え上がらせた異形の甲冑

p20
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
特別インタビュー 『花の慶次』で描きたかったこと
原哲夫
p22
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
ビジュアルデータ2 戦国に咲いた徒花!「傾奇者」の精神

p26
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
利家に水風呂を馳走!反骨の人が出奔してまで求めたもの
八尋舜右
p28
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
ビジュアルデータ3 奥村助右衛門を救え!末森城の戦い

p33
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
相手が天下人だろうと媚びず!秀吉が認めた傾奇御免状
工藤章興
p34
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
コラム1 「鼻毛を買ってやる」数々の逸話から見えるその素顔

p39
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
景勝と兼続、「義」の主従を見届けに「大ふへん者」会津へ
永岡慶之助
p40
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
コラム2 歌、源氏物語、茶・・・「風雅」三人の師

p45
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
ビジュアルデータ4 慶次郎最後の戦い!長谷堂城攻防戦

p46
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
この命くれてやる!友を救うために挑んだ壮絶なる撤退戦
火坂雅志
p48
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
コラム3 「助太刀いたすっ!」いくさ人、怒りとともに敵陣へ

p53
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
いくさ人ゆえに辿り着いた境地、「前田慶次郎道中日記」の世界
今福匡
p54
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
コラム4 慶次郎を描いた小説あれこれ

p59
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
米沢に慶次郎の足跡をたどって

p60
総力特集 戦国一の傾奇者! 前田慶次郎 「いくさ」を貫く生き方
「傾奇者」残夢

p62
谷沢永一の日本史ヤミ鍋
六三 皇統の尊厳を道破した嚆矢
谷沢永一
p64
正倉院展・聖武天皇縁の名宝を訪ねて

p66
にっぽんの剣豪
62 川崎鑰之助
本山賢司
p74
特集 台湾を愛した男たち 近代化に賭けた夢
「私の任務は治むるにあり」台湾近代化を導いた二人 児玉源太郎と後藤新平
岡田幹彦
p78
特集 台湾を愛した男たち 近代化に賭けた夢
コラム1 近代化を迎えるまでの道のり

p83
特集 台湾を愛した男たち 近代化に賭けた夢
『武士道』の男と日露戦争の陰の立役者が賭けた思い 新渡戸稲造と明石元二郎
江宮隆之
p84
特集 台湾を愛した男たち 近代化に賭けた夢
MAP&年表 台湾が歩んだ50年の軌跡

p88
特集 台湾を愛した男たち 近代化に賭けた夢
世界の土木界を驚嘆させたダムが荒地を緑野に変えた
古川勝三
p90
特集 台湾を愛した男たち 近代化に賭けた夢
コラム2 情熱を捧げた日本人教師

p95
コミックで読む昭和史

p96
連載小説 利休にたずねよ
第五回ひょうげもの也
山本兼一
p100
「流通」と「戦略」で読み解く ヤマト誕生の真実
第3回「天孫降臨神話」に秘められた物部氏と出雲の確執
関裕二
p115
呉善花の「日本文化史」講座
第4回 日本人はなぜ微妙な歪みを愛するのか
呉善花
p122
蘇我氏は本当に逆臣だったのか
「大化の改新」の真相を探る
岡本公樹
p130
歴史街道・ロマンへの扉
142 文楽
鶴田純也
p134
昭和東京味めぐり
第16回 池袋みやらび 家庭料理ゴーヤ・チャンプルーとハレの日の料理ミヌダル
森まゆみ
p136
写真紀行スイス・歴史の交差点
第七回 マイワインは自分の手で!スイスのワインカントリー
中塚裕・鈴木光子
p141

歴史街道

 「いま、歴史がおもしろい」
 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供します。いわば、新しいタイプの歴史雑誌といえるでしょう。