ニュース
【ご応募締め切りました】ショートショート大募集!『ラストで君は「まさか!」と言う』文学賞開催
どんでん返しのある結末で大人気! 40万部突破の児童向けショートショートシリーズ『ラストで君は「まさか!」と言う』に、あなたの作品が掲載されるチャンス! たくさんのご応募、お待ちしています! 
 
※募集を締め切りました。たくさんの力作をありがとうございます。

募集要項
◆募集テーマ
 ラストに「どんでん返し」がある4000字以内の児童向け短編小説
 お話に登場する主人公の年齢......小学生~高校生
 読者対象年齢......小学校高学年~
 ◆評価ポイント
 1)キャラクターの描写力
 共感できる、あるいは、思わず行動を見守ってしまうような魅力的なキャラクターかどうかを評価します。
 2)お話の構成力
 ショートショートという短い文章の中で、設定の破綻や説明不足がなく展開されているか、結末に「驚き」があるかどうかを評価します。
 ショートショートならではの「テンポの良さ」と「オチの意外性」を意識しながら、ぜひオリジナリティのある短編作品をご執筆ください。
 多種多様な作品をお待ちしています。
 ◆応募規定
 ・プロ・アマチュア、年齢は問いません。
 ・コンセプトに準じた作品であれば、複数エントリーしていただけます。
 ・以下に該当する作品のエントリーは不可となります。
 過去に書籍化されたもの/書籍化の予定があるもの/他のコンテストに応募したことがあるもの/本人以外に著作権及び著作隣接権があるもの/現在開催中である他の文学賞に応募しているもの/そのほか当編集部が不適切と判断したもの
 ◆応募方法
 【WEBから応募する】
 WEB投稿応募フォームに必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
 【郵送で応募する】
 <送り先>
 〒135-8137 東京都江東区豊洲5-6-52 PHP研究所
 児童書出版部「ラス君文学賞」係
 <郵送応募時の規定>
 ・39字×26行(タテ書き)の設定でA4用紙(ヨコ向き)に印字をお願いします
 ・原稿の1行目(長くなる場合は2行目まで)に「タイトル」「ペンネーム(フリガナ)」を必ず記載してください
 ・受賞および掲載時にご連絡のつく郵便番号・ご住所・電話番号・メールアドレスの記載(原稿用紙の余白または別紙)をお願いします
 ・原稿の返却はいたしませんので、必ずコピーをお送りください
 ◆締め切り:
 2023年5月31日(水)
 ※郵送の場合は当日消印有効
 ◆賞
 大賞<1作品> 賞金10万円
 講評、PHP研究所発刊『ラストで君は「まさか!」と言う』シリーズに作品掲載
 優秀賞<作品数未定> 賞金5万
 講評、PHP研究所発刊『ラストで君は「まさか!」と言う』シリーズに作品掲載
 ◆審査員:
 PHP研究所 児童書出版部編集部
 ◆審査スケジュール:
 2023年6月末 一次選考結果をウェブサイトにて発表
 2023年7月末 最終選考結果をウェブサイトにて発表
 ◆お問い合わせ先
 PHP児童書出版部
 Eメール:jidosyo@php.co.jp
『ラストで君は、「まさか!」と言う』文学賞 応募規定
1 応募にあたっては、本規定に同意していただく必要があり、応募があった時点で、同意があったものとみなされます。 
 2 応募資格に制限はなく、プロ・アマを問いません。ただし未成年の方は、保護者にも本規定をお読みいただき、保護者の同意を得たうえで応募する必要があり、未成年の方の応募は、応募があった時点で、保護者の同意があったものとみなされます。 
 3 応募作品は、自作・未発表のもので、第三者の著作権その他の権利を侵害していない日本語の作品に限るものとします。なお、応募作品は返却いたしません。 
 4 応募いただいても、次のいずれかに該当する作品は、選考の対象外となります。
 (1)過度な性描写・残虐描写を含む作品
 (2)第三者の著作権その他の権利を侵害する、または侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含みます)
 (3)特定の個人や団体を誹謗・中傷する作品
 (4)公序良俗に反する内容を含む作品
 (5)本応募規定に違反している作品、その他当社が本文学賞にふさわしくないと判断した作品
 5 本文学賞の受賞者は、受賞作品を次のとおり扱うことについて、あらかじめ承諾するものとします。
 (1)当社が、受賞作品の一切の利用(出版、電子出版、音声化、翻訳・翻案等をいいますがこれらに限られません)を独占的に行うこと、および第三者に利用を再許諾すること
 (2)受賞者は、当社の事前の書面による承諾なく、受賞作品を自ら利用せず、また第三者に利用させないこと
 (3)受賞作品の利用において、作品の内容が改変される場合があること
 (4)当社との間で、受賞作品の利用に関する契約を締結すること、および契約を締結しない場合は、受賞が取り消されること
 6 結果発表後に、選考の対象外となる事実が認められた場合(未成年の方が保護者の同意を得ていないことが判明した場合を含みます)受賞が取り消され、賞金等をご返却いただく場合があります。 
 7 応募作品に対する評価は、受賞作品の講評を除き応募者に通知せず、公表しません。また選考に関するお問い合わせにも、お答えいたしません。 
 8 応募の際にご提供いただいた応募者の個人情報は、当社の個人情報保護の方針に基づき取り扱わせていただきます。
 以上