• HOME
  • ニュース
  • 第34回「山本七平賞」 最終候補作決定のお知らせ

ニュース
  •  
  •  


第34回「山本七平賞」 最終候補作決定のお知らせ

PHP研究所は、この度、第34回「山本七平賞」の予備選考会を実施し、下記の通り最終候補作が決定しましたのでお知らせいたします。


第34回山本七平賞候補作

最終候補作

『戦う江戸思想』(大場一央著 ミネルヴァ書房)

『日本経済の死角』(河野龍太郎著 ちくま新書)

『「みんな」って誰?』(宮本匠著 世界思想社)

『論理的思考とは何か』(渡邉雅子著 岩波新書)

以上、五十音順 

山本七平賞は、平成3年12月に逝去された山本七平氏の長年にわたる思索、著作、出版活動の輝かしい成果を顕彰することを目的に、平成4年5月に創設されました。賞の対象となる作品は前年7月1日から当年6月末日までに発表(書籍の場合は奥付日)された、書籍、論文で、選考委員は、伊藤元重(東京大学名誉教授)、中西輝政(京都大学名誉教授)、長谷川眞理子(日本芸術文化振興会理事長)、八木秀次(麗澤大学教授)、養老孟司(東京大学名誉教授)の5氏。

最終選考会は9月12日(金)に実施され、受賞作品が決定します。受賞者には副賞として賞金300万円と記念品が贈られ、贈呈式は11月13日(木)、都内で開催予定です。

山本七平賞の詳細、過去の受賞作品はこちらをご覧ください。


おしらせ 最新記事