詳細検索はこちら

検索結果

該当商品ジャンル(該当件数)

通信教育(1)  職域図書(2)  DVD(5)  CD(1)  雑誌(2,000)  書籍・コミック(1,690) 

書籍・コミック

タイトル 主な著者
1 赤と青のガウン 彬子女王著 1,320円
2 ボクと、正義と、アンパンマン やなせたかし著 1,628円
3 ヒル先生、「思考は現実化する」って本当ですか? 市居 愛著 1,760円
4 おしっこちょっぴりもれたろう ヨシタケシンスケ作・絵 1,100円
5 親を殺す「ふつうの子ども」たち 大渕憲一著 1,210円

全1,690件を見る

雑誌

タイトル 著者 掲載誌 ページ
1 志対談--公器としての企業を問う
第3回 子どもたちが元気に育つ給食をめざして
関 幸博・横田南嶺 PHPベストセレクション 2025年5月号 P. 106
2 日本の子どもに「正しい肯定」を
特集2:「自己肯定感」はどこへゆく
遠藤利彦 Voice 2025年4月号 P. 137
3 ヒューマン・ドキュメント
アフガンの子どもたちに笑顔を(市川 斉さん)
取材・文 網中裕之 PHP誌 2009年2月号 P. 81
4 パソコンが学力向上を導く
先生と子どもが輝くICTスキルアップの取り組み
滝田裕三 Voice 2008年5月号 P. 218
5 心の休憩室
子どもを産めず、さびしい
中森じゅあん PHPスペシャル 2008年8月号 P. 78

全2,000件を見る

CD

タイトル 内容
1 松下幸之助とともに 日々を新たに「繁栄を望む・編」 混迷する現代。四十数年前に語られた松下幸之助の「想い」がよみがえる! 今だからこそ、松下幸之助が伝えたかったメッセージに耳を傾けてください。

DVD

タイトル 内容
1 新型インフルエンザ対策 私たちがしなければならないこと 社内での予防対策・業務継続体制は万全ですか? 新型インフルエンザ対策推進のための本格的なDVDが遂に登場!
2 「いじめ」を考える 「いじめない」「いじめられない」ための自我教化学習!
3 君ならどうする? “連れ去り” 子どもを危険から守るための安心・安全指導に有効!
4 「キレる」を考える いま中学校では「キレる」子どもが急増! このDVDは子どもたちに「キレる」原因とその防止について考えさせる作品です。
5 早わかりシリーズ危機管理編 これだけは知っておきたい「セクシュアルハラスメント」 あなたの言動は相手を不快にさせていませんか?

職域図書

タイトル 内容
1 仕事の流儀 自動車ディーラー編 自動車販売に携わるすべての方に届けたい――。心に響く珠玉のエピソード集
2 実践!グッドコーチング[ジュニア指導編] ジュニアスポーツ指導者必携! 事例で学ぶパワハラ防止テキスト。

通信教育

タイトル 内容
1 1日15分「切り返し力」がグンと高まるコース 「相手の発言にうまく返せない」「会話が続かない」「なぜか相手の印象に残らない」――。仕事でのコミュニケーションにおいて、このような課題を感じたことはありませんか?
こうした課題を解決するには、「コミュニケーションの達人」であるお笑い芸人の技術を学ぶことが効果的です。お笑い芸人は、その場の状況に応じて瞬時に的確な言葉を伝えることができます。この技術は、ビジネスシーンでも大いに役立ちます。
本コースでは、その場の状況に応じて相手の発言にうまく言葉を返す力=「切り返し力」を高めるための30の技術を、お笑いのプロから学びます。
「あのとき、ああ言えばよかった……」と後悔しないために、そして相手の心をつかむコミュニケーションスキルを身につけるために、ぜひ本コースをご受講ください。
9,500円