書籍・コミック
タイトル | 主な著者 | ||
---|---|---|---|
1 | ウメハラ | 梅原大吾監修 西出ケンゴロー作画 折笠格原作 | 880円 |
2 | 相剋(そうこく) | 大沢在昌/藤原審爾/小路幸也/大倉崇裕/今野敏 著/西上心太 編 | 792円 |
3 | 落語で江戸を聴く | 槇野修著 | 1,650円 |
4 | あの歴史人物の意外な最期 | 日本博学倶楽部著 | 524円 |
5 | 逃げない男の生き方 | 川北義則著 | 565円 |
雑誌
タイトル | 著者 | 掲載誌 | ページ | |
---|---|---|---|---|
1 |
総力特集 最強の撃墜王 岩本徹三と零戦 「ラバウル航空隊」の誇りと不屈の闘志 総論 「零戦虎徹」の矜持を抱き、大敵に挑み続けた男
|
戸高一成 | 歴史街道 2009年8月号 | P. 14 |
2 |
総力特集 世界に挑んだ海賊 出光佐三 日本人の「矜持」と「底力」 いっちょやったろうか! 映画「海賊とよばれた男」で伝えたかったこと
|
山崎 貴 | 歴史街道 2017年1月号 | P. 22 |
3 |
総力特集 世界に挑んだ海賊 出光佐三 日本人の「矜持」と「底力」 「士魂商才」を貫いて・出光佐三人生年表
|
歴史街道 2017年1月号 | P. 27 | |
4 |
総力特集 世界に挑んだ海賊 出光佐三 日本人の「矜持」と「底力」 佐三の心を奮い立たせた、ユーモラスな仙厓の世界
|
歴史街道 2017年1月号 | P. 28 | |
5 |
総力特集 世界に挑んだ海賊 出光佐三 日本人の「矜持」と「底力」 総論 俺たちもやれる! 「士魂商才」を貫き、日本人を奮い立たせた男の決断
|
水木 楊 | 歴史街道 2017年1月号 | P. 16 |
通信教育
タイトル | 内容 | ||
---|---|---|---|
1 | 松下幸之助『商売心得帖』 |
松下幸之助のベストセラー『商売心得帖』をひも解き、「商売とは何か」「真のお客様満足とは何か」など、混迷を極める現代のビジネス環境において、商売とサービスの原理原則を学びます。 9歳から商売の世界に入った松下幸之助。ITの進歩やグローバル化などにより、商売の姿は当時とは大きく変わりました。しかし、商売の根幹にあるのは、昔も今も「人と人」。人と人とが関わることによって商売は成り立つものであり、商売の姿がいかに変わろうとも、その本質は変わることはありません。そうした本質を学び、理解し、身につけておくことは、どのような荒波が寄せてこようとも、それを乗り越えていくことができる力となるでしょう。 本コースでは、『商売心得帖』を昨今の事例やエピソードなど具体的な例とあわせて読み解くとともに、豊富なワークへの取り組みを通して自分自身の経験を振り返り、考えを深めることで、より実践的な学びへと落とし込んでいきます。 本コースでの学びによって、あなた自身の「商売心得」をぜひ育んでいってください。 |
11,000円 |
詳細検索はこちら