書籍・コミック
タイトル | 主な著者 | ||
---|---|---|---|
1 | 教科書に出てくる歴史人物物語 鎌倉・室町編 | 河合敦監修 | 1,430円 |
2 | 人生後半、そろそろ仏教にふれよう | 古舘 伊知郎著 佐々木 閑著 | 1,144円 |
3 | [新訳]正法眼蔵 | 道元著 ひろさちや編訳 | 1,045円 |
4 | 道元禅がよくわかる本 | 大本山永平寺大遠忌局編 | 943円 |
5 | いい言葉が、心を掃除する | ひろさちや監修 | 1,210円 |
雑誌
タイトル | 著者 | 掲載誌 | ページ | |
---|---|---|---|---|
1 |
立松和平著『道元禅師(上・下)』 ベストセラー最前線
|
井尻千男 | Voice 2007年12月号 | P. 201 |
2 |
特集1 心が楽になる禅の言葉 栄西、道元、一休――のびやかに生きるヒント 栄西 心は天の上に出づ
|
松原哲明 | 歴史街道 2004年7月号 | P. 20 |
3 |
特集1 心が楽になる禅の言葉 栄西、道元、一休――のびやかに生きるヒント 道元 「一滴の水」のように生きる
|
立松和平 | 歴史街道 2004年7月号 | P. 24 |
4 |
特集1 心が楽になる禅の言葉 栄西、道元、一休――のびやかに生きるヒント 禅寺を訪ねて
|
歴史街道 2004年7月号 | P. 29 | |
5 |
特集1 心が楽になる禅の言葉 栄西、道元、一休――のびやかに生きるヒント 言葉では伝わらないものを伝えるために
|
ひろさちや | 歴史街道 2004年7月号 | P. 14 |
詳細検索はこちら