書籍
        - 発売日
 - 2023年10月17日
 - 判 型
 - 文庫判
 - ISBN
 - 978-4-569-90354-5
 
文蔵2023.11
| 著者 | 「文蔵」編集部編 | 
|---|---|
| 税込価格 | 825円(本体価格750円) | 
| 内容 | 【特集】外見に振り回されていませんか? 小説で考える「ルッキズム」【連載小説】あさのあつこ「おいち不思議がたり」/寺地はるな「世界はきみが思うより」/村山早紀「桜風堂夢ものがたり2」/瀧羽麻子「さよなら校長先生」/西澤保彦「彼女は逃げ切れなかった」/小路幸也「すべての神様の十月(三)」/宮部みゆき「きたきた捕物帖」/宮本昌孝「松籟邸の隣人」ほか | 
【特集】
 外見に振り回されていませんか?
 小説で考える「ルッキズム」
 インタビュー 岡崎琢磨 「身体醜形障害」「相貌失認」を絡め、書き上げた渾身の一冊
 【ブックガイド】美しければ幸せなのか? 醜ければ不幸なのか?
 小説の中の外見至上主義…大矢博子
 
●歴史に見るルッキズム/人を「見た目で判断することの意味」とは/美しければ幸せなのか/思春期にかけられる「呪い」
 【感動の最終回】
●小路幸也 すべての神様の十月(三)(終) 地味過ぎる 幼い頃から霊感がある萌絵は、「何か」を纏っている男性二人と遭遇する。
 【連載小説】
●あさのあつこ おいち不思議がたり 誕生篇3 六間堀で見つかった男の死体は、『菱源』で働く新吉の職人仲間だった。
●寺地はるな 世界はきみが思うより3 木曜日のサンデー(前編) プラザで働く桂は、自分が撮った写真が原因で道枝君が傷ついたことを知る。
●村山早紀 桜風堂夢ものがたり24 プロローグ 優しい怪異(後編) カフェの開業準備を進める一整、手伝いに来た苑絵が見た少女の正体とは。
●瀧羽麻子 さよなら校長先生5 うちわ(前編) アイドルグループ「ミラクルズ」のファンの希実はライブで老婦人に出会う。
●西澤保彦 彼女は逃げ切れなかった8 誰ひとり戻り切れなかった(後編) 三月十四日に繰り返される不貞行為と、ある殺人事件の奇妙な繋がりとは。
●宮本昌孝 松籟邸の隣人16 第十四話 結の人(前編) 孤児だった天人が、アメリカでシンプソン家の養子になった経緯とは。
●宮部みゆき きたきた捕物帖46 気の毒ばたらき その十二 お染の亡骸を前に北一は、栗山周五郎から検視のしかたを伝授される。
 【話題の著者に聞く】
●武川 佑『真田の具足師』具足に関する疑問を解き明かしていくことで生まれた物語です
●ニシダ(ラランド)『不器用で』不器用な人たちへのシンパシーが原動力だった
 【インタビュー】
 推し本、語ります2 南沢奈央 物語の世界と私の世界が繋がる
 【リレーエッセイ】
 わたしのちょっと苦手なもの7 麻耶雄嵩 地図帳の海        
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                


