書籍

- 発売日
- 1998年10月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57202-4
日本人の本能
歴史の「刷り込み」について
著者 | 渡部昇一著 《上智大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『逆説の時代(PHP文庫)』(PHP研究所) |
税込価格 | 649円(本体価格590円) |
内容 | 歴史によって刷り込まれた、物事に対する日本人の“根本的な感じ方”とは何か。日本人の意識構造を問う力作評論集、待望の文庫化。 |
本書は、日本人のアイデンティティを支えてきた意識構造や、謝罪・不戦決議、戦後補償をめぐる言論界への批判、宗教、税金、官僚などについての評論を集めたものだが、興味深いのは、それらがすべて口述された作品ばかりであるという点だ。 この点について渡部自身、資料が完備され、アクセスも容易になった時代だからこそ「どう考えるか」が重要であり、そのためにあえて「自分の頭の中にあることしか語らない」ことにこだわったのだという。収録作品は、「日本人と民族的『刷り込み』」をはじめ、日本人の品格を再生させるためには、正当なる“武士の伝統の再認識が必要”とする「品格とは何か」、ほかに「謝罪・不戦決議を許さない理由」「夫婦別姓論議と伝統」「税金を払っている理由」など、15本。2年前に刊行された単行本の文庫化だが、いずれも今日的な問題であり、主題によっては現在のほうが、かえって切実になっているものがあるのが面白い。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR