書籍

- 発売日
- 2000年01月05日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57358-8
わが子が幼稚園に通うとき読む本
著者 | 森本邦子著 《心理カウンセラー、「幼稚園110番」主宰》 |
---|---|
主な著作 | 『子育て110番』(徳間書店) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 「初めて」だらけの入園前後は、親も子も不安でいっぱい。園選びのポイントから親同士のつき合い方まで、豊富な経験からアドバイス! |
幼稚園入園は、わが子の成長にとっていちばん最初の大切な節目。どうすれば子どもの心を理解し、親も子も楽しい園生活を送ることができるのか?
本書は、ボランティアの電話相談「幼稚園110番」を主宰し、心理カウンセラーとしても豊富な経験をもつ著者が、本当に子どものためになる幼稚園時代の過ごし方をアドバイス。
「規則正しい生活を送っていれば、集団生活になじむのは簡単」「“早期教育イコール知識の詰め込み”は親の誤解」「登園を泣いてイヤがる子に“かわいそう”は禁物」「入園して指しゃぶりやオネショが戻ってしまった子にはスキンシップが特効薬」など、親なら誰もが抱く入園前後の不安・悩みの解消法を、具体例とともに紹介する。さらに、先生やお母さん同士の上手なつきあい方から能力を伸ばす家庭環境作り、精神的子離れのコツまで、親も一緒に成長するために覚えておきたい知識を満載。
幼稚園の役割、家庭のあり方を再認識する書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR